活動BLOG|2015年

ついに、守谷市無形民俗文化財指定!

12月22日 教育委員会にて守谷祇園祭の守谷市無形民俗文化財指定が決まりました。それに伴い、元旦10時から八坂神社で祝賀式が行われます。山車やお囃子もあるそうです!本当に嬉しいです♪
八坂神社

最後の一般質問

12月3日、守谷市議会議員の任期中最後の一般質問が終わりました。今は一度も休むことなく一般質問が出来たことにホッとしています!

私のこれまでの一般質問で、最も多かった質問事項は「守谷駅周辺」に関する一般質問でした。多分間違いなく他の議員よりも一番多かったと思います。私は、元々駅前づくりに興味がありましたが、さらに関心を強めたのは、明治大学専門職大学院で都市政策を学んだのが切っ掛けです。
わたなべ秀一

世代間交流事業

11月29日は、地域福祉活動計画の守谷地区Cブロックで世代間交流事業としてむかし遊びを開催しました。町内のお年寄りから子どもまで約100名が集まり、むかし遊びを楽しみました。私の担当は竹馬でしたが、意外と人気がありましたよ(笑)
世代間交流事業
世代間交流事業

守谷の教育、交流事業

11月17日、市内の中学校区内で小中一貫教育事業『交流事業』がありました。

一言で言えば守谷の教育は進んでいます。指導している先生方が実感し話す位だから本物でしょう。また、今週は守谷中学校に文科省と大学の先生方が視察に来るそうです。改めて教育環境充実の大切さを感じました。

写真は午後のリクレーション授業で、守谷中学校1年生と黒内、大野小学校6年生合同による守中伝統のムカデ競争です!
ムカデ競争

げん担ぎ

げん担ぎで酉の市に行きました。来年はこの熊手の御利益を仰ぎたいものです!(笑)
また、今年は三の酉まであるので火の用心を心がけましょう。
験担ぎ

守谷祇園祭を無形民俗文化財に

11月8日の読売新聞に守谷祇園祭の記事が載っていました。祇園祭は市の無形民俗文化財に早ければ年内に可否の判断がされそうです。応援いたします!
守谷祇園祭

姉妹都市締結25周年記念

11月7日、ドイツマインブルク市と姉妹都市締結25周年記念式典に出席いたしました。ドイツ語とは言わず、英語だけでも話せたら世界が変わるんだろうなと、いつもこの様な会に出席すると思います…
25周年

明治神宮のお祭り

11月3日は、守谷市明治神宮のお祭りでした。子供の頃、祭といえば夏の八坂に秋の明治神宮でした。祭に行く時、ばあちゃんに風邪引くからセーターのうえにジャンバー着ていけと言われたのを懐かしく思います。今日は天気もよく日中はまだ半袖でも大丈夫な陽気でした。やっぱり温暖化なのでしょうか? お祭りを取り仕切っているのは栄町町内会の方々です。本当にお疲れさまです。また今日は区長さんのはからいで、一言ご挨拶を述べさせて頂きました。
明治神宮

健康ふくしフェスティバルで、バックゲット

10月25日は、健康ふくしフェスティバルに参加しました。一番の戦利品は、伊奈特別支援学校ブースで購入した、イラスト画とトートバックです。どちらのイラスト画も学校に通っている生徒さんが描いてます。一目惚れ、即購入です!(^^)お値段も、バックが600円にイラスト画が500円と、サインまでしてもらいました!ふるさと納税の返礼品でもらっても嬉しいです。
福祉フェスティバル 

常総市役所に皆さまの想いを届けました

10月8日、常総市役所に義援金800万円を届けました。この義援金は、先月の13日から守谷市内各所や秋葉原駅で行った募金活動や商工まつりで集まった義援金です。今回、守谷市商工会を窓口とし多くの方々から頂いた義援金は常総市の教育復興の分野で使って頂きたいと山口教育長にお渡ししました。

一日も早いお隣り常総市の復興を心からお祈り申し上げます。
一日も早いお隣り常総市の復興を心からお祈り申し上げます。

消化ガス発電事業が始まる

先日、守谷浄化センター内に消化ガス発電事業が始まりました。この事業は完全民設民営のBBO方式でおこなわれる事業です。

市はこの事業により、20年間で8000万円の収入を得る見込みであり、事業負担が掛からず、財源確保ができる新しい取り組みであります。
守谷浄化センター

守谷市の伊藤牧場

生後二日目の子牛ちゃん、可愛いですね♪ 場所は守谷市の伊藤牧場です。この場所は鬼怒川と利根川の合流地点にあり、過去には何度も水害で大変苦労された場所でもあります。

私は子供の頃から、いつもじいちゃんに牛を見に連れていってもらいました。今でも思い出の大好きな場所です。
守谷市の伊藤牧場

市内の園長先生方と会議

9月29日は、わたなべ秀一が所属する「文教福祉常任委員会」にて,市内の私立幼稚園や認定こども園の園長先生方と、子ども子育て支援新制度における利用者負担額について会議を行いました。 
わたなべ秀一が所属する「文教福祉常任委員会」

10月1日にオープン! 守谷駅前「親子ふれあいルーム」

9月28日は、守谷駅前「親子ふれあいルーム」の施設見学会に伺いました。これまで守谷駅の東口側には子育て施設がなかったので、子育てママの情報局となればと期待致します。
守谷駅前「親子ふれあいルーム」
守谷駅前「親子ふれあいルーム」
守谷駅前「親子ふれあいルーム」

秋葉原駅で最後のがんばろう常総市!大雨被害支援募金

9月23日は、守谷市商工会、秋葉原駅で最後の「がんばろう常総市!大雨被害支援募金」を行いました。今日は守谷高校サッカー部の生徒さん達と一緒です。

最初は照れくさそうでしたが、もう喉が限界と、大きな声を張上げ頑張ってくれました! 今回の募金活動で秋葉原駅の募金総額は、222万円に達しました。また、市内7ヵ所を含む総額では724万円もの募金が集まりました。後日、守谷市商工会から常総市役所に届ける予定です。
皆さま、大変お疲れ様でした。

秋葉原駅で募金活動

9月21日は、守谷市商工会、秋葉原駅で二回目の常総市大雨被害支援募金をおこないました。前回は13日、そして今日と守谷高校剣道部が応援に駆け付けてくれ沢山の募金を募ることができました。

本当にありがたいです。明日も11時から秋葉原駅で募金活動を行います。

9月12日

この度の鬼怒川水害で大きな被害を受けられた皆様、そのご家族の方々、及び関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。守谷市商工会でも支援物資の受付を致しました。お陰様で多くの市民の皆さまが大変多くの物資を持ってきてくれました。本当に有難いです。現在、支援物資の受付は完了しており、義援募金活動を都内や市内各所で行っております。見かけましたら、皆さまお力添えをどうぞ宜しくお願い致します。
がんばれ!常総市

提案書を市長に提出

8月11日は、わたなべ秀一が委員長を務める地方創生特別委員会にて、「守谷市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に対する提案書を市長に提出いたしました。
わたなべ秀一

本を衝動買い

何となくの衝動買い。やっぱり時期的なものでしょうか?今日も朝からセミが腹を向けて落ちていた。いつものように足でコツンと起こすと、セミはバタバタと飛んでいく。せっかくの世界だからもう少し頑張れという気持ちと、うちの店内で死なれたらゴミになるという気持ち。どちらも本音なんだよな~。そうだ、今度はセミの気持ちで考えよう!(笑)
わたなべ秀一

ひげの隊長、佐藤正久参議院議員の講演会

8月2日は中央公民館にて、ひげの隊長、佐藤正久参議院議員の講演会が行われました。隊長の講演を聞くのは、3回目です。今回は「世界の中の日本」をテーマに中国側から見た地図を用いながら、現在の日本の置かれた立場を分かりやすく丁寧に教えてくれました。
わたなべ秀一

八坂神社のお祭り、お疲れ様でした!

7月25日の八坂神社のお祭りも無事に終わりました。翌日は町内会の、のぼり倒しを済ませ座洗いをしました。土塔町内会でも、神輿の接待や青年会の山車、子ども会とそれぞれの分野でみんなが汗をかきました。本当にお疲れさまでした!
八坂のお祭
土塔町内会

議会としての総合戦略策定

7月23日は、わたなべ秀一が副委員長を務める、地方創生特別委員会にて、議会としての総合戦略策定にむけて,各会派ごとに新規事業のプレゼンを行いました。
議会としての総合戦略策定

通学する大学院にて、東海第二発電所の校外学習

7月19日は、通学する明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科の校外学習に参加しました。学習地は茨城県です。茨城県議の先生方プロデュースのもと、東海第二発電所、大強度陽子加速器施設J-PARC、鹿島の風力発電を見学しました。写真はJ-PARC施設内で説明を受けている写真です。
11751410_870498529711462_6943418372284647529_n
わたなべ秀一
わたなべ秀一

近隣の龍ケ崎市にて、病児保育園事業を視察

7月16日は、わたなべ秀一が所属する文教福祉常任委員会にて、龍ケ崎市市役所を訪れ、龍ケ崎済生会病院なでしこ保育園で実施している『病児保育園事業』について視察させていただきました。
龍ヶ崎済生会病院なでしこ保育園

議会人の危機管理術

7月13日は、守谷市議会議員研修として,市町村アカデミー客員教授の大塚康男先生に,「議会人が知っておきたい危機管理術」についてご講演いただきました。
わたなべ秀一 

議会だよりの編集会議

7月10日は、わたなべ秀一が所属する広報特別委員会にて、8月10日発行の議会だよりの編集会議を行いました。
わたなべ秀一

学校給食の委員会です

7月9日は、学校給食運営委員会に出席。委員会終了後に美味しく給食を頂きましたが、ちょっと私には足りませんでした。
学校給食
給食委員会

4ヶ月になる、姪です
私の姪です! 3ヶ月…4ヶ月かな?
わたなべ秀一

守谷市の総合戦略を練る

7月3日は、リーサス(地域経済分析システム)を活用して勉強です。昨日、議長同席のもと、地方創生特別委員会の正副委員長と執行部との事前説明会及び打合せがありました。市は今年度中に人口ビジョンをもとに向こう5年間の総合戦略を作成しなければなりません。

特別委員会としても総合戦略作成にあたり提案書の提出等について話し合いました。
わたなべ秀一

英語インターラクティブフォーラム守谷大会

7月1日は、『英語インターラクティブフォーラム守谷大会』に出席してまいりました。昨年に引き続き2回目の出席です。じつは、来賓紹介のご挨拶は、英語か日本語を選択できましたが、ここは万全を期すために、日本語でご挨拶を申し上げました!しかし最近の中学生は凄いですね。臆せず堂々とスピーチをしておりました。やはり守谷市の教育、ALT効果でしょうか。
わたなべ秀一

宮城県多賀城市にて視察 その2

6月26日は昨日に引き続き、株式会社アップルファームさんが経営されるビュッフェレストラン『六丁目農園』を視察してまいりました。こちらのレストランは、障がい福祉事業として、従業員の半分が障がいを持った方で運営されております。代表取締役の渡部さんからは、事業内容や経営理念についてのお話を伺いました。
わたなべ秀一

宮城県多賀城市にて視察 その1

6月25日は、所属する文教福祉常任委員会で、宮城県多賀城市を訪れ、『元気回復こもらないで事業』と『地域包括ケアシステム構築に向けた取組』について研修してまいりました。
わたなべ秀一

劇団『曼珠沙華』さんの舞い

6月22日は、大学院でお世話になっている小室先生の誘いで、常総市にある国際文化交流劇団『曼珠沙華』さんの踊りを拝見しました。曼珠沙華さんは国内はもとより海外で活躍している劇団です。代表のママローザさんは、貧しい海外の子どもたちに優しくなれる為の時間、場所をプレゼントしたいという思いで、国際ボランティア活動を積極的にしております。また今日は、実際に踊り(舞い)も見せてもらいました。座長のゆめやさん最高です! そして最後に心のこもったお昼ご飯をとても美味しく頂きました。実は写真中央の小室先生は、つくばTXの現役のお偉いさんなんです。なぜ今日、私がここにいたのかよく分かりませんが、本当に人の縁って分かりません。ありがとうございました。
わたなべ秀一
わたなべ秀一

第2回定例会を終えて

今回は非常にカロリーを消費した議会というか、正直疲れました。委員会で1議案2時間超えのすえ、付帯決議をつけて可決。また、昨日の本会議では、委員会の審議不足ではないかと継続審査の動議が出され討論合戦のすえ否決のあと原案可決。そしてさらに付帯決議の動議が出され可決と!

決して議論×議論の戦いではないが、私も挑発?にのってしまい討論を述べさせて頂きました。そして最後の高橋委員長の討論は同じ委員会の同志として大変嬉しい内容のものでした。新たに忙しくなりそうですが、地域の発展ために今後も励んでまいります。

シルバーリハビリ体操パタカの10周年

6月13日は、シルバーリハビリ体操パタカの10周年記念式典に出席しました。皆さん、本当にお若く元気なのが印象的でした。守谷市は全国的にも高齢化率の低いまちでありますが、あらためて元気で若いシルバーの方々が多いまちであることも確信しました。
わたなべ秀一

【がぶりメンチ】もりやアヤメ祭りに出店!

6月6日は、もりやアヤメ祭りに出店。昨年は雨でしたが今年は晴れ。今年は多くの人が来場してくれました。皆さま、ありがとうございました。
わたなべ秀一わたなべ秀一

西新井大師でお護摩祈願

5月24日は、西新井大師でお護摩祈願してきました。後厄は昨年で終わったが一応念のために! 最近はお寺にもゆるキャラがいるんだ♪
わたなべ秀一

黒内小学校の運動会に出席

5月23日は、母校である黒内小学校の運動会に出席しました。昨年よりも更に児童数が増え活気ある運動会です。また、先生やPTA役員の皆さんがとても一生懸命に運営をされていました。本当にお疲れ様でした。
わたなべ秀一

図書館の指定管理者導入の視察へ

5月19日は常任委員会の行政視察として、図書館の指定管理者導入について筑西市立中央図書館を伺いました。今後、守谷市も図書館に指定管理者を導入するかについて大変参考になりました。
わたなべ秀一

創立40周年記念式典に出席

5月17日は茨城南青年会議所の創立40周年記念式典に出席しました。現在の会員数は121名であり、茨城県では一番人数の多い会議所だと聞きました。私が入会したての頃は、新年度42名スタートという年もありました。その頃から比べると見違えるほど立派な青年会議所になったと思い、改めて現役メンバーの勢いを感じることができました。

本当に嬉しいです。

決して数は力なりだとは思わないが、この地域の若い声としての発信力は確実にあると思います。今後とも魅力ある事業を続けてほしいです!最後に大貫理事長、梅野実行委員長大変お疲れ様でした。素晴らしい式典でした。写真の中に私もいますが分かりますか?
わたなべ秀一

野外ステージを守谷市に!?

5月上旬、議会改革推進視察で岩手県花巻市に行きました。帰路中に寄った宮沢賢治童話村の野外ステージ、これが守谷市にあってもおもしろいかと思います。
わたなべ秀一
わたなべ秀一

がぶりメンチ1,500個を完売

5月9日は守谷市モコフェスタにて、がぶりメンチ1,500個を完売し商工会青年部の高橋新部長の初陣を飾ることができました!たくさんの方にお買い求めいただき感謝しております。
わたなべ秀一

愛妻弁当で健康維持!

最近の昼食はできるだけ愛妻弁当です。もっぱら外食が多いので健康と節約も込めて。今度はキャラ弁も作ってもらおうかな♪
わたなべ秀一

娘の希望で肉フェスへ

ゴールデンウィーク最終日は、娘の希望で肉フェスに行ってきました。会場の駒沢オリンピック公園は、その昔、反対側のガソリンスタンドで働いていたこともありとても懐かしい場所です。今は跡形もなくマンションになってしまいましたが…。肉フェスもよかったが、個人的には閑静でどことなく風格ある街並みが気になりました。
わたなべ秀一

今年も来た、幸せの神様

幸せの神様が今年もやって来ました。
卵をカラスから守らないといけません!
幸せの神様

ブカブカの入学式

4月7日は守谷市内の小中学校の入学式です。私も午前は黒内小学校、午後は守谷中学生の入学式に出席いたしました。真新しいブカブカの制服はこれからもっと成長していく証! 思いっきり勉強に運動に励んで欲しいです。
入学式

東京でお花見

こちらは東京地方の桜(ソメイヨシノ)の標本木です。4月1日は靖国神社で花見を楽しみました。外国の人達の多さにビックリ!外国人もcherry blossomが好きなんだな♪一つ残念だった事は、千鳥ヶ淵の桜見が今年は寒さのあまり断念したことです。私の大好きなスポットです。
お花見

星になりました

3月7日は、アーカスプロジェクト主催の「だいちの星座プロジェクト もりや座」に参加しました。これは人工衛星を利用して大地に星座を描くプロジェクトであり、金沢美術工芸大学が中心に宇宙航空研究開発機構(JAXA)第一衛星利用ミッション本部の協力を得ながら展開する事業です。
私たち「@タウン守谷」チームは守谷駅東口の市保留地で星になりました。小雨の降る寒い中、人工衛星だいちのある方角を見てパチリ!ちゃんと写ったのかな?
守谷市議わたなべ秀一
守谷市議わたなべ秀一

6年間お世話になった学校に恩返し!

3月5日、大井沢小学校の6年生がプールや校舎内のトイレや廊下の壁をキレイに塗装しました。
この企画は大井沢小学校の卒業生である壁工房の須賀社長が、母校のために何かしたいという想いで3年前から始まりました。今では関連企業の人たちにも協力してもらい、一部の材料などは無償で提供してもらっているそうですが、ほとんどは須賀社長の会社持ちです。作業を終えた生徒たちの笑顔を嬉しそうに見ている須賀社長が印象的でした。ちなみに須賀社長と私は、守谷中学校の同級生です。関係者の皆さま、大変お疲れ様でした。
大井沢小学校

雪合戦ワールド大会に出場!

2月28日、3月1日と雪合戦ワールド大会に参加してきました。結果は2戦2敗のストレート惨敗!残ったのは腰痛とふくろはぎの肉離れ。しかし守谷市をたくさんPRしてきました。今年の守谷灼熱の雪合戦開催が楽しみです。
雪合ワールド雪合戦

青山先生の新書を購入

通っている大学院でお世話になっている、青山先生の新書を購入。昨年、青山先生と同行したパリ視察も載っていました。この本の場面を思い出すと、滞在3日目にミッテラン国立図書館に訪れヒアリングをしました。その後、セーヌ川に架かるシモーヌ・ド・ボーヴォワール橋を渡りベルシー公園を散歩し、古いレンガ街を改造したベルーシ・ヴィラージュでランチをとった時のことです。

事件は起こりました!食後の紅茶の茶葉に入れる熱湯を持ったウエイターがもう一人のウエイターと接触してしまい、その反動で熱湯が青山先生の太もも辺りに落下!約20分後、救急車が到着し青山先生が運ばれました。数名が先生に同行し残りはバスティーユに向かいました。途中、大蔵省ビルを横目に高架鉄道の跡地を遊歩道にしたガーデン?を歩きバスティーユ周辺を観光した記憶が!

最後の写真は、滞在中使っていたホテルの部屋です。節約しようと3人部屋に宿泊し、しかも最上階なので三角の屋根部屋!しかし今回のパリ視察は、時間、体力、経費は消耗したががそれ以上の喜びと発見がありました。また、機会があれば世界の都市を訪れたいです。
青山先生
青山先生
パリ

守谷高校生徒会を訪問

2月9日は、議会(広報特別委員会)×守谷高校生徒会との座談会をしてきました。

Q 議員さんって休日はあるんですか?
A 手帳はいつも真っ黒
Q でも、いつも何しているか〇〇〇〇〇。

〇は、ニュー議会だよりで!
守谷高校 

守谷中学校剣道部を訪問

2月4日は、守谷中学校剣道部を訪問。議会だよりリニューアルに伴い、裏表紙の一部に部活動紹介コーナーを新に設けるための取材でした。
「負けず嫌い」は最高の誉め言葉と皆が自負するくらい、自分にも仲間にも厳しく声を掛け合っている姿がとても印象的でした。佐藤先生の指導のもと、同じ釜の飯を食べ苦楽を共に成長しあう剣道部の生徒たちの目はキラキラと輝いてました。

そして、今日は3年生の生徒も集まってくれました。佐藤先生はどんな人?と尋ねると全員が怖い1と、でも、とても親身に接してくれる。今では本当に佐藤先生に感謝をしていると話してくれました。そして最後に守中剣道部は最高です!と元気な笑顔で生徒たちが話してました。
また、生徒の中に私の同級生の娘さんがいました。帰りの車中、昔を懐かしく思い帰って行きました。
守谷市立中学校
守谷市立守谷中学校

八坂神社で節分

2月3日は、守谷市八坂神社節分祭に参加してきました。福男ではありませんが、守谷組二人、精一杯、福をまいてきました。
八坂神社

これからの東京を考える

1月28日に明治大学にて開催された『東京オリンピック・パラリンピックに向けて―これからの東京を考える―』に参加してきました。2020年の東京オリンピックを契機に、東京が目指す都市像についての意見が飛び交い、都市政策を好む者には至福の時間でした。
これからの東京を考える

育キャリを学ぶ

1月18日は、新しいパパの働き方「育キャリ」を学びました。家事も子育ても殆んど家内に任せっきりで、ここまで来てしまったが少しは何かしないとと痛感しました。すぐに出来ること、「ありがとう」ぐらいは伝えたいと思います。パネリストによるトークセッションでは、働きながら子育てや家事に追われるお母さんのリアルな話も聞くことができました。今後は少しでも政治の観点で解決施策を考えていきたいです。
育キャリ

中央公民館にて

1月10日は消防団の出初式、1月11日は成人式と中央公民館での行事が続きます。人生の節目を迎えた皆さま、おめでとうございます。
消防団
守谷市成人式 

43歳になりました

1月8日は、無事に43回目の誕生日を迎えることができました。また沢山のお祝いのメッセージを頂き誠にありがとうございます。本当に感謝、感謝です。
私の座右の銘は、「至誠にして動からざる者は未だこれ有らざるなり 」(吉田松陰)今年もこの言葉を肝に命じて行きます。今後とも宜しくお願い致します。

家内安全

大晦日は、守谷市長龍寺にてお参りをしてきました。今年も願うは『家内安全』。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
守谷市議会議員 わたなべ秀一