前 守谷市議会議員 わたなべ 秀一

前 守谷市議会 議員

わたなべ
秀一 52歳

OPEN

Latest From The Blog

news

わたなべ秀一の特設サイト

○ 今後、この特設サイトに掲載してまいります。

OPEN わたなべ秀一の特設サイトへ

わたなべ秀一の新着情報

6月30日 最近の活動BLOG 更新
5月31日 最近の活動BLOG 更新
4月30日 最近の活動BLOG 更新


【2024年マニュフェスト】公共交通・エリアリノベーション↓

【2024年マニュフェスト】守谷駅東側開発↓


マニフェスト

わたなべ秀一

2024年9月議会の一般質問

1 入札について
(1)入札参加資格について
(2)現状の課題について
2 土塔中央保育所について
(1)保育所の建て替えについて
ア スケジュールについて
イ 建て替えの場所について

最近の活動BLOG

半反射フィルム式・垂直型ソーラーのセミナーに参加。@守谷市西板戸井

すでに静岡県のお茶畑で運用されているようです。
低予算で平形のソーラーよりも発電効果が大きいのが特徴らしいです。

もりや市民大学に入学しました。

50過ぎからの学びなおしです。
そして午後から、
新しいお昼寝場所を整備。
まずは、ロフトは暑いのでエアコンの移動です。

まちづくり協議会・守谷Cブロック・あいさつ運動活動報告!

5月26日月曜日からの1週間、
まちづくり協議会の「あいさつ運動」に参加しています。
私の担当エリアでは、百合ヶ丘方面からの通勤・通学の方々、そして松並青葉・ひがし野エリアから守谷中へ向かう生徒たちが多く通ります。

今朝もたくさんの皆さんと、気持ちのいい「おはよう!」のご挨拶を交わさせていただき、私も元気をもらいました。
あいさつで広がる笑顔の輪、これからも続けていきます。
#守谷 #あいさつ運動 #まちづくり #笑顔の輪 #見守り

守谷市視覚障がい者協会の活動にご注目!

今日は特別な日でした!
昨年度設立された守谷市視覚障がい者協会の皆さんの記念すべき初イベントに参加してきました。
「同じ視覚障がいを持つ人たちがつながり、助け合える場を」という想いから、この協会がスタートしました。
現在、守谷市や社会福祉協議会と協力しながら、さらに多くの仲間を迎え入れるために活動を広げています。
そして今日は、朝市の皆さんのご厚意により、守谷駅前で周知イベントを開催しました。たくさんの笑顔と温かい応援に包まれた1日となりました。
これからも、この協会では周知活動をはじめ、イベントを企画していきたいとのことです。
私も今後伴走していきたいと思っております。
皆さんの中でも、ご協力してくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひ「わたなべ」まで、個別メッセージでご連絡ください。
#守谷市 #朝市

市民の皆さまへご報告
旧アジュール敷地の利活用について、海老原議員主催の説明会に参加してきました。

今回の説明会では、次の重要なポイントが説明されました。
・2月に旧アジュール敷地の利活用について優先交渉権者が決定してから現在までの経緯
・見直しを求める署名活動の状況について
市民の皆さまから寄せられたご意見の一部 
・守谷市や市議会は市民にもっと状況を伝えるべき。
・この不安を招いた責任について、守谷市(市長)から市民への説明を行うべき。
<今後のステップについて>
4月21日(月)に、署名を海老原議員が代表して守谷市に提出します。
4月22日(火)10時から、守谷市が開催する特別委員会で進捗状況の説明があります。
傍聴結果につきましては、また皆さまに連携させていただきます。
皆さまの暮らしに関わる大切な問題ですので、引き続き注視をお願い申し上げます。
#守谷市 #アジュール跡地

5人、、「アジュール跡地の利活用に関する説明 会に参加しました 高.」というテキストの画像のようです

Youtube

後援会ニュース

わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース

profile

わたなべ秀一のプロフィール

所属 有限会社 渡辺商店 代表取締役
株式会社 ブリッヂ 代表取締役
誕生 1972(昭和47)年1月8日
趣味 食べ歩き、DIY、アメリカン BBQ、筋トレ

学歴

修了 明治大学 専門職大学院ガバナンス研究科
卒業 千葉商科大学 経営学科
卒業 茨城県立 守谷高等学校
卒業 守谷町立 守谷中学校
卒業 守谷町立 黒内小学校

略歴

52歳 守谷市議会議員に4期当選。2,043票獲得
48歳 守谷市議会議員に3期当選。1,470票獲得
44歳 守谷市議会議員に2期当選。1,300票獲得
40歳 守谷市議会議員 初当選。1,090票獲得
39歳 (社)常総青年会議所 理事長を歴任。『気球天国』など様々な地域活動を開催。
37歳 守谷名物『がぶりメンチ』考案&プロデュース。『きらめき守谷夢彩都2009』にて110mの太巻き作りを企画し当時の日本一記録を達成。
30歳 (社)常総青年会議所に入会。その後、守谷市商工会青年部に入会。仲間たちと汗を流しながら地域活動に励む。
28歳 結婚をして娘を授かり父親になる。
24歳 父親が他界し家業を継ぐ。父親の偉大さを痛快し、がむしゃらに働いた20代。

前 守谷市議会 議員

contact

わたなべ秀一の後援会

住所 〒302-0109 守谷市本町260
Tel 090-3234-2809
Mail nabesta1211@yahoo.co.jp