守谷市議会議員 わたなべ 秀一

守谷市議会 議員

わたなべ
秀一 51歳

OPEN

Latest From The Blog

news

わたなべ秀一の新着情報

11月3日 最近の活動BLOG 更新
10月5日 最近の活動BLOG 更新
9月20日 9月議会の一般質問 更新

2023年9月議会の一般質問

児童クラブの長期休業期間等における食事提供について

 (1)現状の対応について
 (2)給食センター活用の検討について
  ア 児童クラブの昼食について
  イ 児童クラブ以外の対応について

公有財産の取得や売却について

 (1)現状の手続について
  ア 不動産鑑定の有無について
 (2)財産評価委員会等の設置について

守谷市独自の教育支援について

 (1)通学者定期券購入費の補助制度について
 (2)私立高等学校等授業料支援補助制度について

市街化区域の高齢化対策について

 (1)市街化区域内エリアの高齢化率について
 (2)エリアリノベーションについて
  ア 公共交通の拡充など利便性に特化したエリアづくりについて

騒音と防犯対策について

 (1)暴走バイクの対策について
   ア 取手警察署のこれまでの対応と成果について
   イ 市と取手警察署の今後の対策について
 (2)市が設置している防犯カメラの成果について
   ア これまでの成果について
   イ 設置基準など今後の課題について

守谷駅周辺の自転車の走行区分について

 (1)歩道を走行できる区分とできない区分について
 (2)路側帯と路肩の区分について
 (3)課題について

子どもたちの遊び場について

 (1)アミューズメントプールの開設について
 (2)公園などで花火ができる社会実験について

最近の活動BLOG

運動会

地元母校の黒内小学校運動会へ。今年はお天気にも応援してもらい午前と午後の二部制で開催。またコロナのため4年ぶりに来賓として出席しました。奈幡校長先生も大忙しです。
黒内小学校黒内小学校

果物は喜ばれます

10月20日は、移動販売へ。3年ぐらい前から始めました。高齢者施設を中心に回っているのでお煎餅などの米菓や菓子、果物がメインです。とくに果物は喜ばれます。採算の合わない事業ですがじいちゃんばあちゃんの笑顔をみると止めるにやめれません。
わたなべ秀一わたなべ秀一

武雄市図書館の視察へ!

10月初旬は、武雄市図書館の視察へ。10年が経過し今更の視察かと思ってたが、民間活力の深みが増してきた感がしました。図書館の既成概念にとらわれない取り組みに驚かされました。わたなべ秀一わたなべ秀一わたなべ秀一わたなべ秀一

ソフトバンクの視察へ!

10月初旬は、ソフトバンク二軍施設の視察へ。佐賀県筑後市を訪れました。(仮称)連合会派、立民、共産、お一人様会派の混合チーム7名
二軍施設にしては規模感が凄すぎの規格外の施設!行政と事業者(球団)との関わり方がようやく自分の中で見えてきました。
わたなべ秀一わたなべ秀一わたなべ秀一わたなべ秀一

がぶりメンチ!

9月末日、NHKニュース番組に、がぶりメンチが取材を受けました。明日は守谷市商工会まつりです。がぶりメンチも出店します。2日間で7,000個の販売予定です。皆さん、たくさん食べにきてくださいね!がぶりメンチ

道路補修

9月27日は、土塔新山地区の道路補修の陳情。守谷駅から近いこの県道は近年新しい住宅や賃貸物件が多く建っており水道引込みなどでつぎはぎが多くかなり道路が傷んできました。小川県議と県の工事事務所の職員の方々と協議をしました。補修後は市が市道として管理する予定です。
わたなべ秀一

守谷ライオンズ

坂町清水線イオンタウン前歩道の植樹桝の早朝除草作業。次回は花植えです。守谷ライオンズはみんな仲良しです。
わたなべ秀一

9月 定例月議会

9月の定例月議会も終わりました。常任委員会終了間際に委員長の不信任動議をかけられ賛成多数で可決されるなど今回も学び多い経験を頂きました。
わたなべ秀一わたなべ秀一

一般質問終了

9月の一般質問終了しました。終了後は老化防止のためパーソナルジムへ。昂っていた気持ちも今日は追い込まれ過ぎてバテました。

残暑見舞い申し上げます

残暑も肉パワーで乗り切りましょう。7時間低温スモーク中の常陸牛ブリスケットとプルドポーク。完成まであと半分。

子どもの遊び場づくり

8月6日は、花火会 @ブリッヂハウス。子どもの遊び場づくりの一環として開催しました。夏はやっぱりプールと花火かな!?

無事に終わりました!

2023守谷市八坂神社祇園祭、名物294渡し、がぶりメンチと無事に終わりました。がぶりメンチも900個完売しました!ありがとうございました!

視察研修 in 長野県千曲市

7月26日から27日にかけて、議会運営委員会の視察研修を実施しています。本日(27日)は、長野県千曲市において「オンライン会議の導入」について研修させていただき、参考となるお話をお伺いすることができました。千曲市の皆様、大変お世話になりました。

子ども議会を検討中

広報公聴委員会の今年の調査事項として、子ども議会(小学生、中学生、若しくは高校生)の開催を検討してます。予想以上に他機関との調整が必要だと実感しました。

Youtube

後援会ニュース

わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース
わたなべ秀一後援会ニュース

profile

わたなべ秀一のプロフィール

所属 有限会社 渡辺商店 代表取締役
ICT守谷 代表
株式会社 ブリッヂ 代表取締役
誕生 1972(昭和47)年1月8日
趣味 食べ歩き、DIY、アメリカン BBQ、筋トレ

学歴

修了 明治大学 専門職大学院ガバナンス研究科
卒業 千葉商科大学 経営学科
卒業 茨城県立 守谷高等学校
卒業 守谷町立 守谷中学校
卒業 守谷町立 黒内小学校

略歴

48歳 守谷市議会議員に3期当選。1,470票獲得
44歳 守谷市議会議員に2期当選。1,300票獲得
40歳 守谷市議会議員 初当選。1,090票獲得
39歳 (社)常総青年会議所 理事長を歴任。『気球天国』など様々な地域活動を開催。
37歳 守谷名物『がぶりメンチ』考案&プロデュース。『きらめき守谷夢彩都2009』にて110mの太巻き作りを企画し当時の日本一記録を達成。
30歳 (社)常総青年会議所に入会。その後、守谷市商工会青年部に入会。仲間たちと汗を流しながら地域活動に励む。
28歳 結婚をして娘を授かり父親になる。
24歳 父親が他界し家業を継ぐ。父親の偉大さを痛快し、がむしゃらに働いた20代。

守谷市議会 議員

contact

わたなべ秀一の後援会

住所 〒302-0109 守谷市本町260
Tel 090-3234-2809
Mail nabesta1211@yahoo.co.jp

2020年度 選挙ポスター

2016年度 選挙ポスター

2012年度 選挙ポスター