なべ散歩 @柏の葉キャンパス
8月24日は一般質問作成のため現地確認。
柏の葉キャンパスでは、柏の葉スマートシティーという民間会社主導で公民学連携のまちづくりを推進しています。
高架下の利活用やコイルやチコルなどのコワーキングスペース、またちょっとしたプレイスポットなど、お隣駅の「まちづくり」を体感するお散歩でした。
小美玉市 四季文化館みのーれ
8月21日は、中央公民館改修工事を含め将来的に「市民文化ホールというハコモノがどういうものか?」を知るための会派合同視察でした。
しかし結果的に視察研修を終えて感じたことは、ハコモノを作るではなくヒトをつくるであった。人と人が関わるプロセスの過程で仕組みが作り上げられ、それが結果的に市民の文化的な満足が感じられているかどうかが大切だと思いました。
もし仮にも今日の研修で感じられたスキームであるならば、将来的に守谷の市民文化ホールのようモノも悪くないと感じました。以前視察に訪れた紫波町のオガールプロジェクト以来の感動視察でした!
つくばみらい出身のアイドルを応援
8月5日は、加藤里保菜さんと@一笑一盃
つくばみらい出身のアイドル里保菜さんとがぶりメンチ前でツーショット! 今後のご活躍が楽しみです。私たち、がぶりメンチも応援!
がぶりメンチ お祭りに出店!
8月最初の土曜日、各町内会でおまつりが開催されました。がぶりメンチも市内2ヶ所で出店。
最近の傾向としては小・中学生のリピーターが多いです♪今後もなるべく地域のおまつりに要請があれば出店させて頂きます!